ガマグチヨタカの雛が孵ったというのをTwitterで見つけたのでどこかと思ったら
子供の頃に住んでいた所のすぐ近く。
小学生だったけどこの辺なら歩きでも行けてたあたり。
行ってた小学校の近くでしたし。
でも知らない。
引っ越してから出来たのかな〜と思いながら行ってみようかと。
片道20km弱で家から国道一本で近くまで行けるので初のソロツーリングにちょうど良い感じ♪

今月は平日休みが取れないと言われてたSさんにも一応ここに行こうかと思ってると報告。
某アプリでやりとりしてるHさんにも話のネタに明日ここに行こうと思ってます、と送ったら一緒に行った良いですか?と。
え?ご自宅川崎でしたよね??
スクーターは乗ってたけどMTのバイクに乗り始めたのは3月からとかで同じ初心者です!と言ってたのに。

どこで落ち合うの?
遠いですよ?と念おししてみたけど、そっちまで行きますと。
まぁ、どうぞ…
ソロツーリングしてみたかったけど、それはいつ
でも出来るし。

ということで次の日に一緒にツーリング
国道沿いの駐車場の広めのコンビニで待ち合わせ
Sさんと初めて会った時の待ち合わせ場所だったりもします。
初心者の私でも駐車場に入りやすい角地!
先にバイクの写真ももらってたのでバイクを先に見つける。
人はこの人?この人?と外にいる人見たけどイマイチ自信なく
声をかけられてようやく。

ちょっとUSB電源が通電しなくてプラスチックのとこもカパカパしてるんでバイク買ったショップ行きたいと思ってるんですと言ったら寄ってから行きましょう、と。
助かります。
バイクショップもこの国道の少し先なので寄っていく。
行くと買った時に店員さんみんな紹介してくれたのですが、あちらの店長さんも覚えててくれてて、どうしました?と。
事情を説明すると見させてもらいますね、と店の裏手の整備するとこに運んでいく。
店の中に入ったらバイク探してくれたり契約したりの対応をずっとしてくれてた人が出勤してきて、どうしました?と。
また事情を説明すると見てきます、と。
しばらくしたら同じUSBのパーツがなくて2口になっても良いですか?と。
増える分には歓迎なので了承。
これでスマホの他にドライブレコーダーもその気になれば付けられます。
しばらく店内ウロウロしてキャップとかアパレルとか見たり新しいガーディアンベル無いかな〜と見たり。
店員さんと雑談したり。

…バイク買う契約した時、忘れ物のガーディアンベル取りに行った時、そして今日と連れが違いますが、バイク友達ですから!
新しいお客さん連れて来てると思って頂ければ。
一人はガーディアンベル買ってましたし(笑

しばらくして完了
無償交換してくれました♪
対応いい!
バイクも中古とは言え走行距離短くて掘り出し物だったようで人にもよくそんなの見つけたね、と言われたし正規代理店さすが!

で、ようやくキャンベルタウンに向かう。
私に前を走って欲しいと言うので前を走ったので気分はソロツーリング
後ろで見守り、みたいな。

Hさんのバイクは中型なので私のより少し小さい。
水冷ファンがうるさいんですよ、と言うけどそれなら熱くなり過ぎなくて良さそう。
大きい方が熱も大きいそうなので私のバイクの方がずっと熱いのね…

なんだかんだで到着
うん。全然道覚えてない!
昔とは田んぼも畑も無くなって変わってしまったからねぇ

野鳥の森はエミューとワラビーの他はカラフルな鳥達が放し飼いにされてます。
キバタン、オカメインコ、モモイロインコ、キンカチョウなどペットショップでも馴染みのある鳥達。
オーストラリアでは野鳥なのね〜
人も少なくのんびりとベンチに座ってると鳥達も警戒心が薄れてくるようで意外と近くまで来たりもします。
そして羽を拾って歩いてました♪

その後は近辺でランチ出来る店を探してくれてまして、ランチしてから帰り。
で、食べてから帰路に。

あちらが家に着いてから、LINEでのやり取りにしませんか、と。
猫は飼えないと言ってたのでプロフに猫と一緒じゃないとお断りの旨は書いてます。
それでもやり取りするってことはバイク友達ですよね?と、改めて確認をしたのちにLINEに移行。
(バイク友達のみ友達も募集してるので。)


コメント

yasai
2021年6月29日21:55

楽しそうですね ツーリング

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索