今頃見たけど

2007年7月28日 映画
先日、地上波放送をやっていた時をかける少女
こちらではテレビでやってなかったんで
ネットで見たんですけど(海外サイト)
評判のわりには…

この後、ネタバレも含んでるかと


まぁ、おもしろいし、いいんですけど
最近の私の悪いくせというか…
実際にこんな人が自分の友達だったら…とか思ってしまって。

物語中でも散々言われてますが、
バカだ…浅はかすぎる…
人の気持ちをなんだと思ってるのか、
全くわかってないんだな、と。

後半、ようやく
人が一生懸命考えて大切に思ってきた、ようやく言えたことを
なかったことにしようとしてたことがどういうことか
わかったようですが。
でも、それを何度消そうとしたのか、
どうしてそんなに何度もやってる時に気が付かないのか

若干遠回しではあったけど
人に迷惑かかってない?っていうようなこと言われたのに
全然わかってないし。

私は浅はかな行動で人を傷つける人はイヤです
精神的でも身体的でも。

無知なことは罪である、と聞かされたことがあります。
知らなかった、わからなかったは言い訳にはならない。
知らなかったで罪は許されない。

だからバカな人はあまり好きじゃないんです…
人の気持ちを考えてあげられない人もちょっと…

ごめんなさい、
人の気持ちを思いやることができないこの主人公も好きになれないや…

蟲師 其ノ壱

2007年3月11日 映画
ただいまレオパレスなので、レオパレスネットで
有料でビデオの配信とかもあるんですが
蟲師の1話だけは無料で見られるようになってるので
見てみました。

まぁ、テレビ放送してたときにも見てるんですが
1話ってなんだっけなぁ〜って程度で。

DVDで出てるのだとテレビ放映されてないのもあるんですよね。
たしか、テレビでは先に終わってBSだかCSだかでその後もやってたという…
その地上波放送されてない回が見たいです。

蟲師、好きなんですが実写はヤメテください…
雰囲気壊れる…

しかも…
本屋で実写映画版の小説をざっと読んでみたら
話が少しずつ変えてあって、短編をつなぎあわせて
一つの筋ができるようになってるんですが
そっけないだけで本当はいい人っていう登場人物が
最後の方で悪い人になってる〜

そういう悪い方向へ話を変えるのはヤメテ〜
このDVDの初回特典の中の人が見てみたいです。
古墳の中の人です。
古墳の中の人なので…死んでます


−−−

最初の休みは日曜になりました。
そうね、研修入れて5日連続になりますからね。
週5日の約束ですもんね。

でも、シフトの時間は約束と違いますよ。
12時からのはずが10時、11時があったり。
その分早く帰れるのでこれはこのままでいいかな。

で、土日出られる人っていう条件で採用してるだけあって
土日出られる人が多いのか、来週の土日は休みになりました。
おお、意外と土日休める??

そして、昨日からやってる講習が眠いです。
説明してる人自身が眠くなるくらい眠いです(笑)
声に出して説明してる最中でふっと意識が飛んだようで
急に黙ったかと思ったら、小声で寝ちゃった…って(笑)

私も眠くなるのでコーヒーを飲んでますが
効き目無し。
フリスクも口の中から無くなったとたんに眠気が!
深夜番組でやってたものなんですが
コレが好きだったんですよねぇ

シュールで。

ネット上のフラッシュが一番最初のようです。
人気が出てテレビ放送になったとか。

ほとんどのキャラを一人がやってます。
絵も描いてます。
というか、なにもかもがフロッグマン一人で作ってます。

チープなところがまたいいんですよ。
とはいえ、あまりにもチープなので
朝にも近い深夜でしか放送しなかったわけで…

天使のたまご

2006年9月23日 映画
セブンイレブンに売っているデザートの
「天使のたまご」

レアチーズケーキなんですが、
卵型の透明な容器の中に入ってて
黄身に見立てたアンズゼリーが乗っかってて
たまご!って外見です。
かわいい〜

そして、買って食べたらなかなかおいしい。
所詮コンビニデザートレベルではありますが
まぁチーズも濃厚となんとか言える感じだし。

天使のたまごってネーミングのものっていっぱいありますが
いちいち気になる私。

天使は卵から産まれるイメージなのかな?
天使はほ乳類じゃないのか〜(笑)

最初に「天使のたまご」という言葉を聞いたのはコレ
アニメにもなってます。
絵を描いてる天野喜孝の画集も出てます。
あと絵本?

次はシルバーのアクセサリーでありますよね。
シルバーの卵に金の翼が付いてるもの。
これも、ちゃんと卵形(平べったくなってないもの)
ならば欲しい〜と思ったり。
ピアスがいいかな〜
でも、結局買ってません(笑)

あと、ラジオ番組のタイトルでもあったり
某声優さんの〜
昨日あったので、今日ならDVDが10%引き!
ってことで、今日行ったらもうありませんでした…
10%をケチった為に…

まぁ仕方ないです。
何度か買おうか悩んでまだ買ってなかったので
割引を機に買おうかなって思っただけなので〜


そして、同じ繋がった建物にあるペットショップ
今日はじめてここにペットショップがあるのに
気が付いたんですが。

ハムスターがケンカして負傷した為315円って…
315円、安い…
ところでこのハムさんは何ハムスター?
ジャンガリアン?ゴールデン?ロボロフスキー?
ちゃんと書いてくれないとわからないよ!
隠れて出てこないし。

3匹のうち2匹が負傷の315円
1匹が840円これでも安い!
この無傷のハムスターのところに
ハムスター同士一緒にするとケンカしますって書いてあるので、
きっとこの無傷のが乱暴者なんですね。

だって、よくハムスターって何匹も一緒にいれて売ってるし。
普通はみんな仲良くかたまって丸まってるのに。
寝不足気味です。

夜中にやってるんだもん。

オフタイマーつけて、寝るまで見ようと思ったら
ついつい見てしまってタイマーが切れてもまだ寝られず
早く寝なきゃ!!
って渋々消して寝る、ということを
数日繰り返してます。

だいたい毎日1時間くらいしか見てないハズ。
でも、月曜あたりは2時間は見たな…
スタッフロール2回見たし。

昨日も途中で消したけど
話ししてたからもしかしたら2話見てたのと同じくらいとか?
キャシャーンみてきました。

現場に着いたのは1時間前・・・
もともと映画館近くのさくらやへ寄る予定だったんですが
電車がうまく来すぎて早すぎ。
ゲーセンでキャッチャーやったり
さくらやでクルクルランド買ったり(やっとあった〜)
ガシャポンやってたり。

映画のほうは・・・
映像作家が作った映画だな〜って。
映像的にきれいだしすごいんですよ。

でも、話がわかりにくい
セリフも聞き取りにくかったり
映像最優先なんだねって友達と話しておりました。

話がわかりにくいのと、映画館の椅子がふかふかしてたのとで
途中意識が無くなったことが数回(笑)

意識が飛んでるうちに唐沢さん倒れてました・・・
すいません・・・

それと
フレンダー、出るには出たけど普通の犬じゃないですか!
ロボット犬じゃない〜
ちょっとさみしい

映画の後はお買い物
友達の誕生日プレゼントを買いに。
この友達はここ数年化粧品続きです。
今年も化粧品。ファンケルの美白セット。
あとはチークとかベースとか細々とした物を。

で、御飯食べて〜お茶して〜
遅くなったのでうちには来ないで解散となりました。

この友人、主婦業しなきゃいけないので
あまり夜遅くなれないわけで。
残念なような、ホッとしたような(笑)

家に帰ってから窓など拭いてました。
掃除したけど窓は拭いてなかったのよね。
もうどうでもいいといえばいいんだけどさ。

さて、クルクルランドやろう〜っと。

王の帰還

2004年5月15日 映画
ようやく見に行ったわけですが
まだ客席が埋まるのが意外。
みんなまだけっこう観にくるのねぇ

で、あいかわらずでした。

何年も一緒に育ってきたサムの立場は?!

とか

やっぱりこいつバカだ〜

とか

何でこの後どうなるかとかって考えてから行動しないかな?

とか

どうしてそこでそうする!!

とか

主人公とピピンは怒鳴りつけたくなる(笑)

ホビット4人衆の中ではサムが偉かったので褒めてあげましょう。


途中でふと思う。
同じホビットでもサムが指輪を持ってればもっと簡単だったような。

だって、あんなに目の前に指輪をぶらさげられて一緒に旅をしても惑わされなかったし。
実際に自分で持ってたときも惑わされなかったようだし。

指輪に惑わされない強い意志のある人が持っていたのならば
物語にならないくらいあっさり終わったのではないかと。

ってことで、お話にならないようなので仕方ないっすね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索