帰ろうと着替えて1階に下りたら
隣の席の子が下で待ってました。
どうしたのかと思ったら
今日で交代させられる3月から来てた新人さんに
最後だから仕事終わるの待って挨拶しようと思ってたら
もう仕事終わったから見てなくていいですからって
こちらのほうを見もしないで冷たく言われたそうで。
私には数日前からずっとですけどね。
話しかけてもこっち見もしないし手も止めないし。
私が話しかけるような用件は
だいたい間違いの指摘がほとんどなんですけどね。
雑談じゃないんだからちゃんと聞けよって感じですが
まぁもうすぐ居なくなるんだしどうでもいいや
って気にもしてなかったんですが。
たぶん、私が最終的にダメ出しをしたんだと思ってるのかと。
実際には最終的かどうかはわからないけれど
ダメですね、交代させたほうがいいでしょうって言ったのは確かです。
隣の子はようやく最後の日にして気が付いたようで。
私よりも優しいからか質問するにも私よりも多かったし
面倒見てたほうなんで、ありがとうございましたくらい
言うかと思ったら全然でびっくりしたって。
一番迷惑を被っていただろう明石の人にも挨拶してなかったしな。
辞めさせられるのも納得いってなかったらしいし
自分では誰にも迷惑かけずに仕事ができていると思ってたんでしょう。
そこからしてもうダメでしょ。
人にフォローしてもらってるのに気が付いてないんだから
自分の仕事できてるハズがない。
帰りにお茶しながら話してたんですが
ほぼ無視みたいな態度にショックだったようで。
でもまぁ二度と会わないんだし、忘れて忘れて!って(笑)
来週からは引継でまた忙しいんだから。
特にお盆休みに入るので引継期間もあまりないし。
交代人員の新人さんはたぶん大丈夫でしょう
抑えどころはもう抑えたから(笑)
この人に気に入られるか嫌われるかで仕事のスムーズさが違う。
フォローしてもらえるかどうかに関わるんで。
隣の席の子が下で待ってました。
どうしたのかと思ったら
今日で交代させられる3月から来てた新人さんに
最後だから仕事終わるの待って挨拶しようと思ってたら
もう仕事終わったから見てなくていいですからって
こちらのほうを見もしないで冷たく言われたそうで。
私には数日前からずっとですけどね。
話しかけてもこっち見もしないし手も止めないし。
私が話しかけるような用件は
だいたい間違いの指摘がほとんどなんですけどね。
雑談じゃないんだからちゃんと聞けよって感じですが
まぁもうすぐ居なくなるんだしどうでもいいや
って気にもしてなかったんですが。
たぶん、私が最終的にダメ出しをしたんだと思ってるのかと。
実際には最終的かどうかはわからないけれど
ダメですね、交代させたほうがいいでしょうって言ったのは確かです。
隣の子はようやく最後の日にして気が付いたようで。
私よりも優しいからか質問するにも私よりも多かったし
面倒見てたほうなんで、ありがとうございましたくらい
言うかと思ったら全然でびっくりしたって。
一番迷惑を被っていただろう明石の人にも挨拶してなかったしな。
辞めさせられるのも納得いってなかったらしいし
自分では誰にも迷惑かけずに仕事ができていると思ってたんでしょう。
そこからしてもうダメでしょ。
人にフォローしてもらってるのに気が付いてないんだから
自分の仕事できてるハズがない。
帰りにお茶しながら話してたんですが
ほぼ無視みたいな態度にショックだったようで。
でもまぁ二度と会わないんだし、忘れて忘れて!って(笑)
来週からは引継でまた忙しいんだから。
特にお盆休みに入るので引継期間もあまりないし。
交代人員の新人さんはたぶん大丈夫でしょう
抑えどころはもう抑えたから(笑)
この人に気に入られるか嫌われるかで仕事のスムーズさが違う。
フォローしてもらえるかどうかに関わるんで。
新しい人がきました。
細くてスタイルのいい人で大人っぽい人でした。
おお、なんかいいぞ。
仕事中かけてるメガネが知的でよい。
期待の新人さんです。
職歴あるんで特別若くはないですけどね。
私より3つ下です。
私も次はもっと知的に見えるメガネにしよう・・・
ふと気が付いた。
これでここのグループの女性、仕事中は全員メガネだ。
(私と向かいの人は仕事以外でもメガネかけっぱなし)
芸がないからまたコンタクトにもどそうかしら。
夏場は汗かくとメガネずり落ちるし(笑)
鼻が低いって〜ことですね。
細くてスタイルのいい人で大人っぽい人でした。
おお、なんかいいぞ。
仕事中かけてるメガネが知的でよい。
期待の新人さんです。
職歴あるんで特別若くはないですけどね。
私より3つ下です。
私も次はもっと知的に見えるメガネにしよう・・・
ふと気が付いた。
これでここのグループの女性、仕事中は全員メガネだ。
(私と向かいの人は仕事以外でもメガネかけっぱなし)
芸がないからまたコンタクトにもどそうかしら。
夏場は汗かくとメガネずり落ちるし(笑)
鼻が低いって〜ことですね。
仕事分担トレードとなりました新人さんへ
引継中です
すげ〜、こんな仕事一日がかりでやってるよ
ってくらい仕事遅いです。
私が1,2時間でやってる仕事なんですけど・・・
なんで計算にそんなに時間かかってるんだか・・・
ま、いくら残業してもいいからきっちりやってね。
事前準備できるんだからさ
残業してでも終わらせてね
これでもできないならば人員交代しか手はないので。
引継中です
すげ〜、こんな仕事一日がかりでやってるよ
ってくらい仕事遅いです。
私が1,2時間でやってる仕事なんですけど・・・
なんで計算にそんなに時間かかってるんだか・・・
ま、いくら残業してもいいからきっちりやってね。
事前準備できるんだからさ
残業してでも終わらせてね
これでもできないならば人員交代しか手はないので。
3月から入ったんだっけ?新人さん
1ヶ月以上経ちましたが仕事が遅すぎてまわらないから
何か改善策はないかと話し合い。
新人さん本人と10月からの準新人さんは除いて。
新人さんと準新人さんの業務を交代させようか
って話も出ましたが
準新人さんも今の仕事一人で終わらせられない時が
けっこうあるんですけど・・・
って言ったらダメか〜って。
準新人さんの仕事が遅いと伝票全然入力されてこないぞーって
私の所に電話がかかってきまして。
手伝えって言われるから私がやってるんですって。
気が付いてよ・・・
どうしよう・・・
改善策がないまま終わる・・・
伝票入力する前の作業、
在庫配分計算が遅いそうで。
で、私が配分計算が速いから私がやれってよ。
それじゃ準新人さんと一緒じゃん。
入力だけならまぁ普通。
ただ配分計算が遅い。
計算苦手な人達なのかしら・・・
でも電卓使ってるんだし。
計算後の判断ができない??
判断力に乏しい?
何も考えないでできる伝票入力が
気楽で好きだったのに
計算専門にしないでよ〜
息抜きの仕事が〜〜〜
1ヶ月以上経ちましたが仕事が遅すぎてまわらないから
何か改善策はないかと話し合い。
新人さん本人と10月からの準新人さんは除いて。
新人さんと準新人さんの業務を交代させようか
って話も出ましたが
準新人さんも今の仕事一人で終わらせられない時が
けっこうあるんですけど・・・
って言ったらダメか〜って。
準新人さんの仕事が遅いと伝票全然入力されてこないぞーって
私の所に電話がかかってきまして。
手伝えって言われるから私がやってるんですって。
気が付いてよ・・・
どうしよう・・・
改善策がないまま終わる・・・
伝票入力する前の作業、
在庫配分計算が遅いそうで。
で、私が配分計算が速いから私がやれってよ。
それじゃ準新人さんと一緒じゃん。
入力だけならまぁ普通。
ただ配分計算が遅い。
計算苦手な人達なのかしら・・・
でも電卓使ってるんだし。
計算後の判断ができない??
判断力に乏しい?
何も考えないでできる伝票入力が
気楽で好きだったのに
計算専門にしないでよ〜
息抜きの仕事が〜〜〜
昨日、今日と向かいの席の
準新人さんがお休み
今頃インフルエンザらしいとのことで。
相変わらずこの人が休むとみんな私に仕事が来るのね〜
忙しいのとなんで全部私に来るんだ〜って思いながらなので
仕事中ずっと不機嫌だったりします。
明日も来るかどうかわからないから
今日できるだけ明日の仕事をしておこうと
残業してたんですが
放っておいて私だけじゃ仕事が終わらい状態にすればいいのか?
と、終わってから思ったり。
とはいえ、結局当たり前のように電話も私の所に来るし
みんな自分の受け持ち工場分しかやってくれないし。
やっぱりなんか納得できなかったり・・・
準新人さんがお休み
今頃インフルエンザらしいとのことで。
相変わらずこの人が休むとみんな私に仕事が来るのね〜
忙しいのとなんで全部私に来るんだ〜って思いながらなので
仕事中ずっと不機嫌だったりします。
明日も来るかどうかわからないから
今日できるだけ明日の仕事をしておこうと
残業してたんですが
放っておいて私だけじゃ仕事が終わらい状態にすればいいのか?
と、終わってから思ったり。
とはいえ、結局当たり前のように電話も私の所に来るし
みんな自分の受け持ち工場分しかやってくれないし。
やっぱりなんか納得できなかったり・・・
今日、隣の子に聞いたんですが
いつも完璧だったM河さんも仕事がいっぱいいっぱいらしく
珍しく昨日ミスをしてたとか。
そうだったんだ、
いつも涼しい顔して忙しそうじゃないから
仕事できてるんだと思ってた。
新しい人がまだあまり仕事できなくて引継が
できてないのと、
逆に新しい慣れない仕事はどんどん引継されてるから。
それで私と隣の子でフォローをしてるんですが
複数の人でやってるから
よけいにチェックしないといけないこともあるわけで。
誰がやってるのかわからなくなっちゃうもんね。
今日もミスしてましたね・・・
忙しすぎて忘れちゃうのかな
私がその仕事任されてもどうかなぁ
なんて思ってたけどたぶんできそうだな。
今の私の仕事を誰かがやってくれればね。
新しい人にやらせるにはいろいろな仕事をちょこちょこ
という感じなので覚えることが多すぎるし。
新しい人にやってもらおうとしてる仕事は
覚えることは少ないけれど量が多い仕事。
私が以前やってた仕事に似てるので
私にはむしろこっちのほうがやりやすいんだけど。
同じ事をやるほうが量的に多くても楽なんだよ
それに今の仕事は伝票を入力が少ないのでつまんなかったり。
データ入力はけっこう好きなのですよ
はっきり言って人よりも速い自信もあるし。
いっそのこと変わってくれたらな〜
なんて一度は断ったことなのに思ったり。
でも、今の私の仕事を新しい人にやってもらうのは
よけいに忙しくなりそうで嫌だ・・・
覚え悪いようで何度も同じ事聞いてるし。
たぶん、覚えてもらうまでにかなりの期間が必要でしょう。
で、10月からの準新人さんも今でも
しょっちゅう聞きに来るのに
もう一人にもちょこちょこ聞かれてたら
自分の仕事進まない。
聞いても即答できない人に聞くよりも
ってこっちに電話してくる人も多いし・・・
新人さん、
電話の使い方もまだできないんだよ・・・
他の人に転送するのができない
そんなのすぐ覚えられない人がいると思わなかった
画像は関係ないです(笑)
先日ヤフオクで買った
ビヨンドパラダイス
いつも完璧だったM河さんも仕事がいっぱいいっぱいらしく
珍しく昨日ミスをしてたとか。
そうだったんだ、
いつも涼しい顔して忙しそうじゃないから
仕事できてるんだと思ってた。
新しい人がまだあまり仕事できなくて引継が
できてないのと、
逆に新しい慣れない仕事はどんどん引継されてるから。
それで私と隣の子でフォローをしてるんですが
複数の人でやってるから
よけいにチェックしないといけないこともあるわけで。
誰がやってるのかわからなくなっちゃうもんね。
今日もミスしてましたね・・・
忙しすぎて忘れちゃうのかな
私がその仕事任されてもどうかなぁ
なんて思ってたけどたぶんできそうだな。
今の私の仕事を誰かがやってくれればね。
新しい人にやらせるにはいろいろな仕事をちょこちょこ
という感じなので覚えることが多すぎるし。
新しい人にやってもらおうとしてる仕事は
覚えることは少ないけれど量が多い仕事。
私が以前やってた仕事に似てるので
私にはむしろこっちのほうがやりやすいんだけど。
同じ事をやるほうが量的に多くても楽なんだよ
それに今の仕事は伝票を入力が少ないのでつまんなかったり。
データ入力はけっこう好きなのですよ
はっきり言って人よりも速い自信もあるし。
いっそのこと変わってくれたらな〜
なんて一度は断ったことなのに思ったり。
でも、今の私の仕事を新しい人にやってもらうのは
よけいに忙しくなりそうで嫌だ・・・
覚え悪いようで何度も同じ事聞いてるし。
たぶん、覚えてもらうまでにかなりの期間が必要でしょう。
で、10月からの準新人さんも今でも
しょっちゅう聞きに来るのに
もう一人にもちょこちょこ聞かれてたら
自分の仕事進まない。
聞いても即答できない人に聞くよりも
ってこっちに電話してくる人も多いし・・・
新人さん、
電話の使い方もまだできないんだよ・・・
他の人に転送するのができない
そんなのすぐ覚えられない人がいると思わなかった
画像は関係ないです(笑)
先日ヤフオクで買った
ビヨンドパラダイス
今週入った新人さんを教えてる人が
やっぱり新しく入ってきた人にこの仕事は無理かも
と昨日私が帰った後に話し合ってたそうで。
昨日の夜電話が来ました。
で、10月に入った準新人さんと仕事交代しようか考えてると。
無理だと思うよって答えたんですけど、
やっと今日わかったようです。
今まで私が一人でフォローしてたからね。
他の人はよくわかってなかったようで。
今日は準新人さんのフォローはギリギリまでしないで
私は今週入った新人さんのほうの仕事をやってました。
新人さんの仕事を以前やってた人はもう新しい仕事をやってるので
この人も新しい仕事を引き継ぎつつ新人に前の仕事を教えるので他の人がフォローしないと終わらない。
いつもは昨日電話をかけてきた隣の席の子のほうが
私よりも関わりのある仕事をしているので
隣の子がフォローしてるんだけど
準新人さんの現状をわかってないので
今日はお互いのフォローしてる仕事の交代(笑)
で、今日の仕事が終わって新人二人が帰った後
交代は無理だね・・・って。
でしょ。
私が今週入った新人さんの仕事をやるって話もあるとかって
言ってたけど、そしたら今の私の仕事は誰がやってくれるの?
これも新人じゃできないからってことで私に回ってきて
私が以前の仕事を準新人さんに引き継ごうとしてるのに。
準新人さん、もう5ヶ月経つんだけど
仕事が一人でまだできないせいか
未だに新人っぽいんだよね〜
私がここに入って3ヶ月で「もう一年経つ?」って聞かれたのは
態度でかいって事?!って当時は思ったんですが
いい意味にとれば3ヶ月で仕事ができてたってこと?
同じフロアの違う部署に、準新人さんと1,2週間遅れで
入ってきた人もまだ一人で仕事できてないようだし・・・
派遣なので職歴がある人を入れてもらうようにしてるハズなのに
だから本当の意味での新人じゃないし、
年齢も特に若い!って人達じゃないのでキャリアもあるだろうに
どうして最近入ってくる人たちはダメなんだろう・・・
前の職場をお払い箱になった人?!
やっぱり新しく入ってきた人にこの仕事は無理かも
と昨日私が帰った後に話し合ってたそうで。
昨日の夜電話が来ました。
で、10月に入った準新人さんと仕事交代しようか考えてると。
無理だと思うよって答えたんですけど、
やっと今日わかったようです。
今まで私が一人でフォローしてたからね。
他の人はよくわかってなかったようで。
今日は準新人さんのフォローはギリギリまでしないで
私は今週入った新人さんのほうの仕事をやってました。
新人さんの仕事を以前やってた人はもう新しい仕事をやってるので
この人も新しい仕事を引き継ぎつつ新人に前の仕事を教えるので他の人がフォローしないと終わらない。
いつもは昨日電話をかけてきた隣の席の子のほうが
私よりも関わりのある仕事をしているので
隣の子がフォローしてるんだけど
準新人さんの現状をわかってないので
今日はお互いのフォローしてる仕事の交代(笑)
で、今日の仕事が終わって新人二人が帰った後
交代は無理だね・・・って。
でしょ。
私が今週入った新人さんの仕事をやるって話もあるとかって
言ってたけど、そしたら今の私の仕事は誰がやってくれるの?
これも新人じゃできないからってことで私に回ってきて
私が以前の仕事を準新人さんに引き継ごうとしてるのに。
準新人さん、もう5ヶ月経つんだけど
仕事が一人でまだできないせいか
未だに新人っぽいんだよね〜
私がここに入って3ヶ月で「もう一年経つ?」って聞かれたのは
態度でかいって事?!って当時は思ったんですが
いい意味にとれば3ヶ月で仕事ができてたってこと?
同じフロアの違う部署に、準新人さんと1,2週間遅れで
入ってきた人もまだ一人で仕事できてないようだし・・・
派遣なので職歴がある人を入れてもらうようにしてるハズなのに
だから本当の意味での新人じゃないし、
年齢も特に若い!って人達じゃないのでキャリアもあるだろうに
どうして最近入ってくる人たちはダメなんだろう・・・
前の職場をお払い箱になった人?!